さくらのレンタルサーバに IRC サーバである ircd-hybrid をインストールした。
家族とのコミュニケーションツールとして利用するつもり。
電話でもいいけど、文字情報を伝えたいときもある。
ダウンロードとインストール
$ cd ~/tmp $ wget http://prdownloads.sourceforge.net/ircd-hybrid/ircd-hybrid-7.2.3.tgz $ tar xvzf ircd-hybrid-7.2.3.tgz $ cd ircd-hybrid-7.2.3 $ mkdir -p $HOME/share/ircd $ ./configure --prefix=$HOME/share/ircd $ make $ make install
設定ファイルの編集 (以下は例)
$ cd etc
$ cp ~/tmp/ircd-hybrid-7.2.3/etc/simple.conf ircd.conf
$ vi ircd.conf
serverinfo {
name = "wizmy.net";
sid = "000"; ## <- [0-9][A-Z0-9][A-Z0-9] の書式で
description = "IRC Server";
hub = no;
};
administrator {
description = "IRC Server";
name = "admin_name";
email = "admin@example.com";
};
auth {
user = "*@*";
class = "users";
password = "changeme";
};
動作テスト
$ cd ../bin $ ircd -configfile ~/share/ircd/etc/ircd.conf -logfile ~/share/ircd/logs/ircd.log -foreground
ログが出力された。動いているみたい。
簡単なスクリプトを書いて、IRC サーバを稼動させる。
$ cd $ mkdir bin $ vi bin/ircd-hybrid #!/bin/sh IRCDROOT="$HOME/share/ircd" $IRCDROOT/bin/ircd -configfile $IRCDROOT/etc/ircd.conf -logfile $IRCDROOT/logs/ircd.log $ chmod +x /bin/ircd-hybrid $ ./bin/ircd-hybrid