Cardboard (ダンボールVR) を自作してみた

Google の Cardboard を自作してみました。
調べてみると先駆者がいたので参考にさせていただきました。

まずは材料の調達から。レンズ (とげ抜きルーペ2つ) と磁石、マジックテープを買ってきました。上記の参考サイトではどちらもダイソーのミニルーペを使っていますが、近所のダイソーには売っていなかったのでとげ抜きルーペというもので代用しました。焦点距離が合うのか分かりませんでしたが、ミニルーペもとげ抜きルーペも拡大率3倍と書いているので同じレンズを使っているのだろうと思うことにして購入。
2014-07-06 12.30.29

Cardboard の設計図は Google が PDF ファイルで公開しています。A4 用紙に印刷して切り取りました。
2014-07-06 13.32.25

完成時の見た目を良くするため、白い紙はダンボールに貼り付けずに型紙として使いました。
写真はダンボールに切り取り線を引いたところ。
2014-07-06 13.58.47

ダンボールを切り取り線に沿ってカッターナイフで切り取りました。この作業が一番時間が掛かりました。切り取りが終われば、組み立てながらレンズと磁石、マジックテープを取り付けて完成です。
wpid-wp-1404828419416.jpeg

コンテンツは、Play Store で公開されている Cardboard アプリか、Chrome ブラウザで Chrome Experiments for Cardboard を試すことができます。端末は Nexus5 を使いました。ちなみに Nexus4 だと磁石のスイッチが反応しませんでした。反応のしやすさは端末によって差があると思います。

レンズが心配だったのですが問題なく VR を楽しむことができました。
立体視の点ではニンテンドー 3DS のようなものですが、視界を覆っているので没入感が大きいです。

高価な機器を買わずとも手軽に VR を体験できる Google の Cardboard、面白い取り組みだと思います。